仁王門の近くにある五丁目星宿燈。

「東京市浅草 引手茶屋」と刻まれています。

六丁目星宿燈。

東京市浅草新吉原仲の町「引手茶屋 久(丸印)大和」と引手茶屋の名前が刻まれています。二十八基の星宿燈の中で、引手茶屋の名が刻まれているケースは珍しいです。

仁王門の近くにある五丁目星宿燈。
「東京市浅草 引手茶屋」と刻まれています。
六丁目星宿燈。
東京市浅草新吉原仲の町「引手茶屋 久(丸印)大和」と引手茶屋の名前が刻まれています。二十八基の星宿燈の中で、引手茶屋の名が刻まれているケースは珍しいです。