板橋区西台にある天祖神社。

境内の奥に、金網に守られるようにして、男根の形をした石神が鎮座しています。

「石神」→「せき神」→「しゃく神」→「杓子神」となり、「しゃもじ」を奉納する風習がうまれました(案内板より)。

睾丸部分が2個の石で表現されていて、リアルです。

板橋区西台にある天祖神社。
境内の奥に、金網に守られるようにして、男根の形をした石神が鎮座しています。
「石神」→「せき神」→「しゃく神」→「杓子神」となり、「しゃもじ」を奉納する風習がうまれました(案内板より)。
睾丸部分が2個の石で表現されていて、リアルです。