昭和33年の売春防止法施行後、吉原の赤線業者は旅館に転業し、ひところは修学旅行の学童も泊まりました。*1
旅館「喜久本」の建物が残っています。吉原今昔図*2 によると、この場所には赤線時代、「新久喜」という屋号の店がありました。
入口には、「吉原観光旅館組合員」と書かれたプレートが貼られています。
旅館「稲本」。稲本楼の関係者が開業した旅館でしょうか。
昭和33年の売春防止法施行後、吉原の赤線業者は旅館に転業し、ひところは修学旅行の学童も泊まりました。*1
旅館「喜久本」の建物が残っています。吉原今昔図*2 によると、この場所には赤線時代、「新久喜」という屋号の店がありました。
入口には、「吉原観光旅館組合員」と書かれたプレートが貼られています。
旅館「稲本」。稲本楼の関係者が開業した旅館でしょうか。