現在の上扇田にできた2つ目の遊里「第二新開地」。第二新開地には、末廣家、いろはや、カフェー喜楽、山田屋、白川屋、大正亭、一二三亭、吉乃屋、清水亭、昭和館、アカツキ(喜楽跡)、カフェー暁、モダンカフェー朝日亭(山田屋跡)などがありました。*1
料理屋だったと思われる建物。
洋館の妓楼「昭和館」。*2
第二新開地の入口付近にあった料理屋。
扇田(洋館の妓楼)第二新開地
参考文献
*1 千葉雄
扇田酒屋物語
比内町教育委員会 1986
P.17-P.18
明治から、大正、昭和(33年頃)の間、扇田にあった料理屋、カフェー、茶屋は次の通りである。…
*2 小松和彦
秋田県の遊廓跡を歩く
カストリ出版 P.120-P.155 2016
P.120-P.155
洋館の妓楼「昭和館」など、扇田の遊里についての取材レポート。