全国>東京都>江東区>亀戸三丁目>/ジャンル>遊興>花街・カフェー>花街>/全年代>現代>戦中・戦後>1950年代>/

亀戸(城東三業組合事務所跡)江戸時代から発展。

今回は、亀戸の町並みを散歩します。
亀戸天神社裏のこの通りは、かつては、料亭が建ち並ぶ亀戸花街の中心部でした。*1

城東三業組合事務所(見番)があった建物。*2

現在は、亀戸三丁目自治会館として使われています。

この通りの北側が旧亀戸の赤線地帯です。

参考文献

*1
南桜社東都芸妓名鑑南桜社1930 リンク
亀戸花街の沿革 リンク
この地が花街として発展したのは、寛政年間からであって、各所に散在していたのがいつの頃よりか、今日の…
*2
上村敏彦花街・色街・艶な街 色街編街と暮らし社2008
亀戸天神裏の花街と赤線跡
P.100 城東三業組合事務所(見番)があった建物。現在は、亀戸三丁目自治会館として使われている。

参考記事

この記事を参照している記事

亀戸(料亭「寿々代」「七福」)三業地跡。亀戸天神の裏の通り。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です