地域: 函館市
はこだてし
全国>北海道>函館市 函館 函館 1あさり坂の料理屋 2なぎさ街 3セキセン 4函館山 5地蔵寺の供養塔 6大門仲通りのスナック街 7大門松風町 8大黒湯 9山ノ上町遊廓跡地 10新島襄海外渡航の地碑 11月光仮面像 12津軽屋食堂 13菊水小路 14蓬莱町 15高橋掬太郎歌碑 15

大門横丁の隣にある津軽屋食堂。開業は終戦後まもなくで、ショーケースの中から…

かつての裏風俗街「セキセン」*1 を通り抜けた若松町のはずれ。
函館市松風町の呑み屋小路「菊水小路」。
護国神社坂下グリーンベルトに高橋掬太郎の歌碑が建てられています。
元治元年(1864年)、新島襄は、函館から日本を脱出しました。
江戸後期の「官許函館全図」*1 を見ると、称名寺・実行寺(現在の弥生小学校の…

今回は、函館(北海道函館市)の町並みと風俗を散歩します。
函館の風俗散歩…

函館山の山麓。姿見坂に銭湯の大黒湯があります。
…
函館と言えば函館山です。麓にあたる高田屋通りの坂道の向こう側に函館山を望む…

宝来町のあさり坂に「あさり」という屋号の料理屋があります。
お店の人の話…

函館市電に乗って、宝来町駅で下車します。明治6年、蓬莱町、豊川町、台町に貸…

大門通りを横切る「さかえ通り」の中央分離帯。
<…
函館駅の東側。若松町の質屋のある通りが、「セキセン」と呼ばれるスナック街で…

函館駅近くの大門仲通り。スナックが密集するエリアです。
今回は、函館(北海道函館市)の町並みと風俗を散歩します。
JR函館駅前の…