今回は、大雄山(だいゆうざん、神奈川県南足柄市)の町並みを散歩します。

伊豆箱根鉄道大雄山線の終着駅の大雄山駅。電車はここで折り返して小田原へ戻っていきます。

大雄山線には、長年(1962年-1996年)にわたり「赤電」の名で親しまれた「150系電車」がありましたが、創立100周年を迎えた2016年に、復刻版の運行が開始されました。*1

車両前面の「小田原←→大雄山」の行先系統板。 いい味出してます。

今回は、大雄山(だいゆうざん、神奈川県南足柄市)の町並みを散歩します。
伊豆箱根鉄道大雄山線の終着駅の大雄山駅。電車はここで折り返して小田原へ戻っていきます。
大雄山線には、長年(1962年-1996年)にわたり「赤電」の名で親しまれた「150系電車」がありましたが、創立100周年を迎えた2016年に、復刻版の運行が開始されました。*1
車両前面の「小田原←→大雄山」の行先系統板。 いい味出してます。