全国>茨城県>つくば市>国松>/

筑波(「従是筑波山道」碑)茨城百景。筑波山への登山口。

今回は、筑波(茨城県つくば市)の町並みを散歩します。
茨城県道14号筑西つくば線から少し入ったあたりは、筑波山への登山口にあたる場所です。

ここには、2つの石碑が建っています。一つは、「茨城百景筑波山」の碑。

もう一つの石碑は、「従是筑波山道」です。

「明治三十七年二月」とあります。

この頃は、土浦まで電車で行き、人力車あるいは馬車を使用して北条経由で筑波山へ行く方法(従来のつくば道※1)、に加え下館まで電車(現在のJR水戸線)で行き、筑波町へ行く方法、などがありました。*1
「従是筑波山道」は、後者のルートが一般化されつつあることを物語っていると思われます。

参考文献

*1
ランドスケープ研究日本造園学会
西邑雅未筑波山における観光ルートの変遷2015.3

P.588
1889(明治22)年には水戸と小山を結ぶ水戸鉄道水戸線(現在のJR水戸…

参考記事

※1筑波(つくば道道標)これよりつくは道。台座部分は八角柱の形状。

この記事を参照している記事

筑波(ダイヤモンド)お食事、結婚式。手打ちそば。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です