全国>東京都>中央区>月島3丁目>/ジャンル>生活>商業>商店街>/全年代>近代>明治後期>1900年代>/

築地(西仲通り商店街)明治時代の埋め立て工事により出来上がった町。

西仲通り商店街(もんじゃストリート*2)は、日露戦争後の人口に伴い、自然発生的にできたもので、道の真ん中に露店が出ていたのが特徴でした。*1
西仲通り商店街には、2階部分に昔ながらの屋号が残っている「看板建築」商店が残っています。*2※1

一歩路地に入ると、昔ながらの生活空間の雰囲気が残っています。

渡り廊下のある路地。

最近は、開発が進み、周辺は高層マンションが林立しています。

参考文献

*1
京橋月島新聞社月島発展史京橋月島新聞社1940 リンク
第三編 明治以後の月島
第八章 月島の商業 リンク
P.191 日露戦争に因る軍需工業の躍進に伴って月島全島の好況と人口の増加を招来せしものと考えられる。*2
志村秀明月島再発見学まちづくり視点で楽しむ歴史と未来アニカ2013
P.151-P.153 長屋の配列と間取り 路地一本あたりに、二十四軒の長屋住宅が建つのが標準である。二軒長屋…

参考記事

※1武蔵小金井(看板建築展)江戸東京たてもの園。

この記事を参照している記事

築地(日の出湯)佃小橋から見える煙突付きマンション。
築地(和風スナック)沢の鶴の看板。月島三丁目。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です