入谷~吉原(金美館通り)映画館の名前の通りです。

今回は、入谷~吉原の町並みと風俗を散歩します。地下鉄日比谷線の入谷駅を出ると、まず目につくのが大手家具小売のハヤミズ家具センターのビルです。不況の影響受けて経営破綻しましたが、店舗兼本社ビルは、そのままです。

入谷から金美館通りを経由して吉原へ向かいます。吉原へ歩いて行く道としてはもっともオーソドックスな道順です。昔、金美館という名前の映画館があった(写真の東京菓子会館のあたり)ことが、金美館通りの名前の由来だそうです。なんとなく妖しい響きのする名前です。

金美館通りの歩道を歩くと、「これから吉原へ行くんだ」という気分になってきます。

「第一食品」や「入谷市場」という名前のスーパーがあるあたりは下町風情が残っています。

参考文献

参考記事

渡鹿野島(市街地近くのアパート)昼間は静かです。

渡鹿野園地から市街地の方へ向かいます。途中、アパート等の建物が点在しています。

市街地を北側に奥に入り、坂道を少し登ってみます。昼間はとても静かです。

島の市街地を見渡すと旅館のある市街地の中心部とその周りの居住地が見渡せます。

島の住民の住居と思われるアパートがあちこちにあります。

参考文献

参考記事

渡鹿野島(わたかの園地)南国ムード漂う公園です。

港から北東部へ伸びる防波堤を進むと「渡鹿野園地」と呼ばれる公園の入口である急な上り坂があります。

島の北東部は標高が高くなっており、海との境界は切り立った崖になっています。渡鹿野園地はこの崖の上にあり、北東方面の眺望が楽しめます。

ソテツが植えられており、南国の島に来たようなムードが漂います。公園というよりは、展望台と言った方がよいかもしれません。

渡鹿野は的矢湾の中央部に浮かんでいる島ですが、ここからみる眺望は湾の出口方向です。右側は安乗岬方面です。

参考文献

参考記事

渡鹿野島(渡し船)伝説の島へ渡る

今回は、渡鹿野島(三重県志摩市)の風俗を散歩します。渡鹿野島は数百年の秘密を守る島と聞きます。風俗雑誌等でもここだけは「W島」とか伏字にして語ることが多いようです。
近鉄線鵜方駅で下車し、安乗行きのバスに乗ります。

20分ほどで、「渡鹿野渡船場」に到着します。

ここからは、船で渡鹿野島に渡ります。船の運賃は200円です。

5分ほどで渡鹿野島に到着です。

参考文献

参考記事

宝山寺(スカイランドいこま)山の頂上にある遊園地

「スカイランドいこま」生駒山頂上にある遊園地です。以前は「生駒山上遊園地」という名前だったそうです。山頂には電波用の鉄塔が数多くあります。

眺めが良いのがこの遊園地の利点だと思います。山上レストランもあり、展望が楽しめます。

ジェットコースターがあります。山の頂上にあるので結構怖いかもしれません。

「わんにゃんパーク」というのがあり、犬がいました。

参考文献

参考記事

宝山寺(宝山寺参詣)森の中の幻想的なお寺です。

旅館が立ち並ぶ石段を登り、宝山寺へ参詣することにします。鳥居までは、ゆるやかな石段が続き、幻想的な気持ちになります。とても静かです。

日頃の運動不足がたたり、石段の登りは足腰にこたえます。なんとか本堂に到着。

森の中に寺院が散在しています。生駒市街が見渡せます。

斜面の深い森に吸い込まれるように多宝塔が見えます。

参考文献

参考記事

宝山寺(生駒新地)観光生駒のアーケードがあります。

ケーブルカーの宝山寺駅を下車するとカーブした道が続いています。ここから生駒新地に突入と思うと気持ちが高ぶってきます。

「観光生駒(聖天通り)」のアーケードがあります。観光地らしい雰囲気です。

観光案内図があります。もともと生駒新地は、宝山寺に参詣するために時間をかけて生駒山に登る必要があったことから、付近に旅館が発達したものです。宝山寺は「商売繁盛の聖天さん」として全国に知られる由緒正しいお寺です。

「観光生駒、旅館ご案内」の案内板。14の旅館があります。

参考文献

参考記事

宝山寺(生駒ケーブル)日本最古のケーブルカー

生駒ケーブルは、日本最古(大正7年開業)のケーブルカーです。また、長さにおいても日本最長です。鳥居前駅から宝山寺駅までを宝山寺線、 宝山寺駅から生駒山上駅までを山上線と呼びます。

鳥居前1号踏切から宝山寺方面を見上げたところ。ケーブルカーとは想えない壮観な眺めです。複線のケーブルカーなので、迫力があります。

宝山寺線を走る車両は「ブル」と「ミケ」の2種類があります。写真は「ブル」です。生駒山の頂上に遊園地(スカイランドいこま)があるので、このような可愛い車両になっているのだと思います。

宝山寺駅に到着です。ケーブルカーの線路の斜面と生駒市街の展望に、しばらく見とれてしまいました。

参考文献

参考記事

宝山寺(近鉄生駒駅)駅から生駒山が見えます。

今回は、宝山寺の風俗を散歩します。宝山寺(生駒)はマニアックな裏風俗として雑誌などで紹介されています。
近鉄生駒駅で下車すると、目の前に生駒山が望めます。よく見ると山の斜面にケーブルカーの線路が延びており、中腹あたりが目指す宝山寺であることがわかります。

生駒山へ伸びる商店街があります。宝山寺まで歩いて上る場合は、ここが登山口です。

駅前の道路には、「生駒聖天(宝山寺)」の看板があります。車で宝山寺まで行く場合はこの道路を登ります。

今回は、宝山寺初挑戦ということもあり、登りはケーブルカーを使うことにします。ケーブルカーの鳥居前駅は近鉄生駒駅に隣接しています。

参考文献

参考記事

関(計画中)

参考文献

参考記事

須賀川(計画中)

参考文献

参考記事

西大寺(計画中)

参考文献

参考記事

品川(品川神社の富士塚)

参考文献

参考記事